知育・学習– category –
-
RISU算数は高い?複雑な料金体系を徹底解説!お得に始める裏技も
RISU(リス)算数が気になるけど、料金体系が複雑でわかりにくい。 ステージって何? 他のタブレット教材にに比べて高いのでは? などという疑問をお持ちの方に、 実際にいくらになるのかモデルケースを算出しながら料金体系をわかりやすく解説します。 結... -
RISU(リス)算数の口コミ・評判は?小1がお試しした失敗談をブログに暴露
RISU算数を小学一年生の娘が実際にお試しし、口コミや評判を検証してみました。 お試し期間中にやってしまった失敗談を暴露しています。同じ失敗をしないためにもこの記事を読んでからお試ししてください! 最終的な結論を申し上げますと、続けたくなる工... スポンサーリンク
-
【年少4歳の感想】RISUきっずをお試しした口コミ。メリット・デメリットは?
算数先取り学習がきできるRISU(リス)きっず。 年少の4歳娘が実際にお試した口コミ・感想・メリット・デメリットを本音レビューしていきます。 結論から申し上げますと、楽しんで取り組める工夫がたくさんあり、少し難しいけど自ら取り組んでいて、継続... -
頭の良くなるおもちゃ 3歳~4歳 おすすめ STEAM教育
幼児期に取り組みやすいSTEAM教育の一環にもなる頭の良くなるおもちゃを調べてみました。プレゼントにもおすすめです。 我が家の紹介 ママ:元看護師つねこパパ:理系研究職(工学博士)7歳長女:勉強より工作大好きのんびり屋4歳次女:外遊び大好きな繊細... スポンサーリンク
-
STEAM教育/STEM教育 自宅学習方法 おすすめ教材3選
話題のSTEAM教育に興味があるけど、よくわからないという方におすすめ教材などを調べました。 STEM教育・STEAM教育の違い読み方やおすすめ教材いつから始めるのが良いか など、初心者でもわかりやすくまとめましたので、お役にたてれば幸いです。 では詳し... -
【小1の感想】グルービーラボ(Groovy Lab in a BOX)の体験談・口コミ
おうち時間が長く、家庭学習できる教材を色々調べていたところ見つけた、 世界最先端のSTEAM教育Groovy Lab in a Box 最近よく聞くSTEAM教育とかSTEM教育。もともと興味があり、サブスク式で途中解約できるという点で、申込しました! 当時、日本での販売...
1