【2023年5月】子連れ八景島シーパラダイス攻略|入場制限はなし

当ページのリンクには広告が含まれています。

子どもを連れて八景島シーパラダイスへ行きたいけど、、

泊りがけで行った方がいいか?

一日フリーパスを買った方がいいか?

コロナ対策や入場制限はしているのか?

お得な割引はある?

3歳6歳連れで八景島シーパラダイスに行った際、上記のようなことを心配し、色々と調べたりしたので同じような方に参考になればと思います。

結論からいうと
  • 回り切れないが、日帰りで十分楽しめる
  • 乳幼児連れだったらアクアリゾーツパスで十分
  • いくつかアトラクションを楽しみたいならワンデーパスを
  • 赤ちゃん連れや遠方からの方、アトラクションやふれあいプログラムをたくさん楽しみたいなら島内のホテル 「シーパラダイス イン」宿泊がおすすめ
  • ワンデーパスはSEIBU PRINE CLUBカード会員の割引あり
  • 八景島自体チケットがなくても誰でも入れる、水族館の入場制限もしていない

この記事で詳しく説明していきます!

長くなるので見たいところへ目次から飛んでくださいね。

この記事は2021年6月と2022年5月に八景島シーパラダイスへ家族で出かけた際の情報と、2023年5月時点の最新情報を併せて作成しています。

最大1,300円分(大人1名で)も割引になるクーポン情報などまとめました。

目次

入場制限の有無

2021年6月に行った際は、八景島シーパラダイスのある横浜市にまん延防止等の措置が取られていました。

入場制限とかしてるのかな?と思いましたが、八景島自体は広い島なので特にしていませんでした。

2023年4月現在も同じく入場制限はしていません。

屋内の水族館(アクアミュージアム)での入館制限も現在はしていないようです。

スポンサーリンク

八景島シーパラダイスの基本情報 広さや営業時間

広さは24万平方メートル

調べたところ、産経新聞の記事がありましたのでご紹介します。

『横浜・八景島シーパラダイス』は、敷地面積約24万平方メートルからなるレジャー施設であり、4つの水族館・多彩なアトラクション・ショッピング・お食事をお楽しみいただけます。密閉・密集を避けた屋外レジャーの提供が可能であるという施設特性を活かし、コロナ禍においてレジャー施設に求められる安心安全な環境をご提供いたします。

引用元:産経新聞 2021.4.20

2021年4月27日に大幅リニューアルし、としまえんからの乗り物が八景島に来たそうです。

広さ24万平方メートルは東京ディズニーランドの半分以下

東京ディズニーランドが51万平方メートルとのことなので、半分程度。しかも八景島シーパラダイスは八景島全体の面積のようなので島の中にはホテルやマリーナなどあり、遊ぶところだけで計算すればそんなに広くないです。

行くと置いてあるガイドマップの地図

画像引用元:八景島シーパラダイスホームページ

そして、島内に入るだけなら料金はかかりません。
普通に散歩している人たちもたくさんいました。

隠れたアジサイの名所 6月はおすすめ

色とりどりの紫陽花

八景島は隠れた紫陽花スポットで、私たちが行った6月下旬はちょうど見頃でした。

その数なんと2万株!

毎年あじさい祭りを開催されています。

2023年ゴールデンウィークの営業時間

島に出入りできる開島時間、アトラクション、水族館の営業時間がバラバラになっているので注意が必要です。

また、平日と休日で大きく営業時間が変わります。

ゴールデンウィークを含む営業時間をまとめました。

4月5月の平日4月29日~5月7日5月のGW以外の土日
アクアミュージアム10:00-17:30 8:15-20:0010:00-19:50
アトラクション11:0017:009:00-19:3011:00-19:30
開島時間8:3021:308:00-22:308:30-22:30

参考:営業時間|横浜・八景島シーパラダイス – YOKOHAMA HAKKEIJIMA SEA PARADISE

4つの水族館

シロイルカちゃんも登場のショー「SMILE」

アクアミュージアム

メインの水族館で、イルカショーがやってるアクアスタジアムがあります。
イルカショーは「海の動物たちのショー~SMILE~」というもの。だいたい15分間。

時間は公式サイトをご確認ください。

イベントスケジュール | 横浜・八景島シーパラダイス – YOKOHAMA HAKKEIJIMA SEA PARADISE

ドルフィンファンタジー

アクアミュージアムのすぐ隣。
名前からイルカショーのようなもの?と思っていたのですが、イルカの水槽を見れるところです。
アーチ水槽というイルカが泳いでる下をトンネルのように歩けます。

ふれあいラグーン

メインの水族館、「アクアミュージアム」は八景島の入口にあるのに対し、「ふれあいラグーン」は奥のホテルの隣にあります。

近くでイルカがみられたり、事前予約が必要な有料のふれあいプログラムが各種あります。

ペンギンのパレードなどもあり、より近くで動物とふれあいたい方は、イベント時間を事前にチェックをおすすめします。

参考:八景島シーパラダイス公式ホームページ ふれあいラグーン

うみファーム

うみファームは海育をテーマにした水族館で、海育とは、「海」「食育」の造語。

2021年7月にリニューアルオープンしました。

フィッシャーマンズオアシス

うみファームのメインプログラム「魚釣り」と、海の生き物を観覧できる「マリンビオトープ」からなるエリア。

釣った魚は全て食べられるとのこと!食べられるだけ釣ってねとのことで、釣りすぎ注意です!

マリンビオトープでは、生きものたちがくらす生息空間をより自然に近い形で観察できるところで、浅い海水に入って、いきものを間近で観察できます。

マリンビオトープ利用の際はお着換えが必須です。濡れるのが心配だったら水着のようなものでもよいかもしれません。

オーシャンラボ

5つのコンテンツを通じ、海の環境や生きものについて学べるラボエリア。

5つのコンテンツとは、東京湾の身近なクラゲ、岸壁に暮らす生物の観察、ゴミが海に与える影響、アマモの役割やそこで暮らす魚たちの様子の影響、うみファームに暮らす魚にごはんをあげる体験ができるというものです。

小学生以上の子供だと、夏休みの自由研究などにも利用できそうです。

おさかなマルシェ

大きさが不揃い、漁獲量が安定しない、調理に手間がかかるなどの理由で市場に出回らない魚を「未利用魚」を漁師さんから直接仕入れ、新鮮な状態で美味しく調理してもらえます。

スポンサーリンク

料金体系 3歳以下のお子さんならアクアリゾーツパスで十分

公式ホームページ見るとナイトとか年パスとか色々ありますが悩むのは

ワンデーパスかアクアリゾーツパスかだと思います。

ワンデーパスは4つの水族館とアトラクション(16種類)乗り放題、アクアリゾーツパスは4つの水族館に入れるものです。

ワンデーパス 料金

券種当日券
大人・高校生5,600円
シニア(65才以上)4,000円
小・中学生4,000円
幼児(4才以上)2,300円

アクアリゾーツパス料金

券種当日券
大人・高校生3,300円
シニア(65才以上)2,800円
小・中学生2,000円
幼児(4才以上)1,000円

値段の差は、大人だと2,300円も!家族分になると大きいですね。

結論から言うと、次女が3歳の時は、アクアリゾーツパスで十分楽しめました。

長女7歳、次女4歳で行った際は、ワンデーパスで思う存分気にせずに乗り物に乗りました。

3歳の時よりもたくさん乗り物も楽しむことができたので、4歳以上のお子さんで、乗り物も乗りたいという場合は、ワンデーパスがおすすめです。

割引券・クーポン情報をまとめています。

八景島シーパラダイスチケットの最安値|割引・クーポン・優待券情報比較

我が家の場合のかかったお金

※2021年に行った際のかかったお金です。現在はチケットの料金が変更になっています。

アクアリゾーツパス+乗ったアトラクション

アクアリゾーツパス 大人3,000円×2人分、小学生1,800円

アトラクション乗ったもの
フライトイーグル 400円×3人分
メリーゴーランド 500円×3人分
巨大立体迷路 デッ海 600円×3人分
シートレイン 100円×3人分

ということで1,700円分アトラクションに乗ったので

大人は3,000円+1,700円=4,700円

小学生1,800円+1,700円=3,500円

合計 12,900円

という結果でした。
なのでフリーパスのもとはとれなかったため結果としてアクアリゾーツパスでよかったという事になります。

ただ、あと乗り物一回乗ったりするとほぼ元は取れるので、乗り物にどのくらい乗るかを考えてどちらか選ぶといいですね!

割引情報を後述していますが、そちらを利用するとフリーパスの方がお得になります!

その他かかったお金(フリーパス使えないものやごはん代金)

宝石さがしというのを夫と小一娘がやって、700円×2人分
(フリーパスを持っていれば600円でできます。)

お昼ご飯  約3,000円
おやつ休憩(アイス) 約1,000円
お土産代金 約8,000円(Tシャツやお菓子など購入)

駐車料金 1,500円

すべて合計で 約27,800円でした。

スポンサーリンク

「宝石さがし体験」幼児・小学生におすすめ

画像引用元:八景島シーパラダイス公式ホームページ

砂に隠された宝石を見つけ出す体験ができます。

営業日:土日祝日、4/29~5/7

料金:700円(ワンデーパスなどのフリーパス持っていると600円)

制限時間内宝石取り放題(10分間)

私はやらなかったのですが、子供は石が大好き。少し並びましたが父親とやってました。結構たくさんとれて喜び、一番楽しかったのがこれだそうです!

宝物箱に入れて大事にしていて、時々出しては楽しんでいます。

子連れ 一日のスケジュール 我が家の場合

10:00  到着:駐車場Aへ案内された。一番広い駐車場だが結構遠い。10分位歩くイメージ。

画像引用元:八景島シーパラダイス公式ホームページ

島内へわたる橋の手前でサーモグラフィでの検温を実施していました。少し並んでました。

アクアリゾーツパス買って水族館中にはいると11時からイルカショーの案内をしていたのでイルカショーへ。席に座ってしばらく待つ。

11:00  イルカショー

ペンギンさんやセイウチさんも登場して楽しかったです。

終わってアクアミュージアム4階出口付近のトイレ休憩(補助便座あり)
出口付近にカワウソがいてそれらを見学。

11:45 早めのお昼ご飯

アクアミュージアム出て階段降りてすぐの

センターハウスのコバラカフェで。

席は少なかったですが外のパラソルの席で食べました。

特にこだわりなく子連れであちこち歩いて探すもの大変なので、近くですぐ食べられるとうことでこちらを選びました。
味もまあまあおいしかったです。お子様プレートもありました。

センターハウス1階にはフードコートもあります。

12:30
ペンギン・シロクマなどお目当てのものを見に再度水族館へ。

子供たちが喜んだもの
大きな水槽エスカレーター
群れになって泳ぐ魚にスイミーみたいというのと
えいが何匹もいて顔がにっこり笑っているようにみえて面白がっていた
・しろくまやペンギン

13:30
乗り物に乗りたいというのと迷路がやりたいってことで、アトラクションの方へ。

フライトイーグルに乗ってみる。
(高くまで上がってぐるぐる回るだけの乗り物)
3歳児は面白かったけどちょっとこわかったみたい。

巨大迷路デッ海に行きたかったけど、朝まで雨が降っていた影響で水抜き作業中と。入れず。

14:00 メリーゴーラウンドへ。

乗り終わったらちょうどシートレインが近くに止まっていて、次女が乗りたいとのことで乗ってみる。
1周15分でどこで降りてもOK。

乗ってみたら長女が寝てしまい、15分のお昼寝タイム。ちょうど起きた。寝続けるようだったら2周目も乗るかと思ったけど、一回皆降りて消毒作業などが必要みたいでした。
次女は寝ず。

長女が宝石探しがしたいということで夫と長女は宝石探し。

15:30
子供たち疲れてきたのでセンターハウスフードコートに戻り、アイスクリーム休憩。

16:00
巨大立体迷路デッ海 (0~2歳は利用不可)

色々難しいコースとかアスレチックがあるようなコースもあります。
3歳6歳なので一番簡単なファンタジーコースに挑戦

スタンプを5個集めながら5階のゴールを目指す。
結構難しくて苦戦しながら30分かけてゴール!

16:45
アクアミュージアム出口にあるお土産屋さんで買い物
子供と大人お揃いでTシャツなど購入

17:00 帰路へ

ということで一日めいっぱい遊びました。

スポンサーリンク

子連れモデルプラン

私たちの経験を踏まえて次行くならこうしようと、勝手にモデルコースを考えてみました。

幼児~小学生連れプラン

9:00 駐車場着

9:30 アクアミュージアムへペンギンなど見た後

10:30 か 11:00 イルカショー見学

11:30 早めに昼ごはん@フードコートなど

12:30 ドルフィンファンタジーでいるかを見る

13:00 ふれあいラグーンへ

午後の時間帯に結構動物たちのパフォーマンスなどのイベントがやっているようなので、時間に合わせていく。

八景島シーパラダイス公式ホームページイベントスペース 参照

イルカとあくしゅ&ごはん

シロイルカのおでこにタッチ&ごはん

など有料のプログラムもあり、事前に予約をしてみるのもいいと思います。

15:00 園内周回しているバスやシートレインに乗って休憩しつつメリーゴーランドなどのアトラクション方面へ

迷路やアトラクションを楽しむ

17:00 帰路へ

午後は動物とのふれあいを少なくしてアトラクション多めにするや、おやつ休憩を入れるなど、子どもの様子をみながら調整しましょう。

また、午前中の方がアクアミュージアムが混む傾向にあるようなので、ふれあいラグーンやアトラクションを先に回ってから午後アクアミュージアムへ行くというのもいいと思います。しかしその場合、アクアミュージアムのイルカショー見てる間に寝てしまう可能性もあるので、お昼寝が必要な子供の場合、優先したいものからまわるといいですね。

このように、日帰りで十分楽しめますが、お昼寝の必要な乳幼児連れの場合は、ふれあいラグーン・アトラクション・アクアミュージアムのショーなど、すべてをこなすのは一日では困難です。

全て楽しみたい方にはふれあいラグーンに隣接するホテルの利用がおすすめです。

めいっぱい遊びたい方に ホテル シーパラダイス イン 

遠方からやめいっぱい遊びたい方には島内にある

ホテル シーパラダイス イン の利用がおすすめです。

チケット付きプランなら日時指定券を取る手間もないのでいいですね♪

ふれあいラグーンに隣接しており、宿泊者限定で開館前に見学できます。

2022年5月に宿泊してきましたが、子連ればかり泊まっていました!

八景島の島内の中の唯一のホテルで、周辺のホテルまでは遠いので、こちらは便利です。

車で行った我が家は、駐車場から送迎サービスがあり、楽々移動できました!

【ホテル シーパラダイス イン】基本情報

授乳室やトイレ事情 幼児用トイレや補助便座はある?

乳幼児連れだと気になる授乳室やトイレ事情ですが、こちらも問題なく、トイレもきれいなところ多かったですし、補助便座もありました。


私たちが利用したA駐車場には幼児用の小さいトイレもありました。

ベビールーム(授乳室やおむつ交換ベッド)完備

ベビールームは5か所あります


アクアミュージアム1F、センターハウス1F、ベイマーケットB棟1F、カーニバルハウス1F、ふれあいラグーン出口

ベビーカーの貸出サービス

1台500円で貸出あり

貸出場所:センターハウス1F サービスセンター

対象年齢:生後2ヵ月から2才まで

我が家の3歳児はまだ昼寝したり、抱っこーと歩けなくなるので自宅からベビーカー持参しました。

アクアミュージアムにもベビーカーで入りましたが、トンネルになってるエスカレーターに乗ったりと結局ベビーカーたたんでエスカレーターを利用したりしました。

アクアミュージアムの外にベビーカー置き場がありますので、赤ちゃん連れの方はベビーカーを置いて、抱っこ紐で移動の方が良さそうです。

レストランは?離乳食やお子様メニュー

気になるごはん事情。

レストランは9店舗、ファストフード店は7店舗あり、食べるところには困りません。

小さい子供が喜びそうなお子様セットを用意している店舗も多いです。

離乳食販売店・ベビーミール提供レストラン

粉ミルク・離乳食販売店

  • ビッグウェーブ (ベイマーケットD棟1階) 紙おむつも売ってます。
    ※ベイマーケットD棟はフードコートなどがあるセンターハウスの隣の建物

ベビーミール提供レストラン

  • ラ・タラフク (レストランプラザ 1階海側)
    和洋折衷のファミリーレストラン
    ※レストランプラザはふれあいラグーンの手前
  • 潮騒料理 哉介 (ベイマ-ケットC棟 2F)
    マグロなどの丼メニューや定食。
    ※ベイマ-ケットC棟はD棟のセンターハウス反対側の隣

スポンサーリンク

雨でも楽しめる

水族館はもちろん雨でも楽しめますし、

室内遊び場の あそべんちゃあ は、子供がめいっぱい遊べます。

トランポリンやアスレチック・遊具などあり。
※ワンデーパスとは別料金

対象年齢

7ヵ月~9才

こども 7ヵ月~9才

(7ヵ月未満のお子さまは入場無料)

利用時間90分:1,500円(1,400円)
利用時間延長30分:500円
おとな 20才以上
利用時間90分:600円(500円)
利用時間延長30分:無料

参考:八景島シーパラダイス公式ホームページ あそべんちゃあ

事前に計画して子連れ八景島シーパラダイスを楽しもう

我が家はいつも下調べなしの行き当たりばったりでお出かけしてしまうことが多く、今回も後から調べて、行ってみたかったなぁと思うところなどありました。

これから行かれる方はプランを立てて是非楽しい思い出作りをしていただけるといいなと思います。
参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次