ラン活くだらない?めんどくさい?/2022年人気の色・レンタルサービス

当ページのリンクには広告が含まれています。

つねこ
こんにちは。つねこです。

我が家の長女は今年から一年生。
ピカピカのランドセルを背負って毎日元気に登校してます。今回はラン活についてまとめてみました。

Twitter検索すると早々にラン活終了と報告している人の多さにびっくりします。
まだ何もやってない間に合うの?何すればいいの?なんていう私みたいなのんびりさんがいらっしゃれば参考にしていただきたく、ラン活についてまとめてみました。

この記事を読むとわかること

  • 我が家のラン活2021。結局どれにしたの?
  • 売り切れるのもあると聞くけどいつまでに買えばいいの?
  • どんなメーカーが人気?
  • 素材や重さ?人気の色は?2022年最新情報!
  • コロナ禍ならではのレンタルサービスまとめ
  • ラン活って頑張らないといけないの??

スポンサーリンク

目次

我が家のラン活/2021年 ランドセル選び

我が家の場合、結論から言うとフィットちゃんの赤、刺繍の入ったキラキラデザインのものを使っています。値段は62,370円でした!

そもそも初めから娘はCM効果で安ピカの歌を歌い、ランドセルフィットちゃんがいい〜と言っておりました。
しかし私はあまりにもCMしてるしキラキラデザインが多いかなと良いイメージなく、先入観から工房系のシンプルなものがいいかなーと考えていました。色々見に行けば娘の考えも変わるかもと。

のんびりやの私、動き出したのはすでに5月くらいだったかと思いますがまずは資料請求から始まりました。

資料請求したところ

ネットでも見れるが素材の見本などは参考にはなる。すでにカタログ配布終了のとこもあり。

実際見に行ったところ

見に行けばカタログもらえる。
鞄工房山本と萬勇鞄(→こちらは展示会行くつもりだったが行けなかった。

ということで、一通り人気といわれるようなところは検討してみました。

昨年は4.5月緊急事態宣言もありなかなか動けずでしたが我が家は基本のんびりのため実際見に行ったのは7月に入ってからでした。

7月 まずは娘の希望でフィットちゃんへ。
行ってみて初めてクラリーノという素材について知ったり、富山の工場で作られていてアフターケアもしっかりしていることなども知って、印象が良くなりました。

8月に羽倉は郵送の体験サービスを利用。色がとても素敵で、オーダーランドセルでバイカラーにもできるし私的にはとても良いと思いました。娘の反応はいまいち。
8月は神田屋のショールームにも見に行きました。娘はネットのオーダーメイドシミュレーションをやって乗り気にもなっている様子でしたが、やはりフィットちゃんが良かったようです。8月の時点でもオーダーメイドもまだ注文可でした。

その後デパートのランドセル売り場でいろんなメーカーやブランドのものを見たりしました。が結局、、

9月後半フィットちゃんにて決定
7月に行った際、人気のデザインは売り切れちゃうからお早めにと言われていた割には売り切れていたものはなかったと記憶しております。

結局は娘のフィットちゃん一択

色々他を見ても娘の最初からの希望は変わらず、フィットちゃんになりました。

外側だけじゃなく中のデザインが気に入ったみたい。(ピンクに宝石の模様などが書かれています。)どこのランドセル見に行っても必ずよーく中を見たり、細かいところ見ていました。

実際入学してからも、仲良しの友達もフィットちゃんなんだよーとか、可愛いって言われたーなどと嬉しそうに話していました。

色のこと。我が家の場合と最新人気の色情報

娘が選んだ色

娘は5月頃ラベンダーがいい〜と言っていたのが、見に行き始めるとお姉さんぽいキャメルが気に入り、最後までこのデザインのキャメルがあれば良かったのにといいながらも総合的に見てのランドセルに決まりました。

フィットちゃんのオーダーメイドってのが限定であって、これは今(2021.6月現在)ならまだやってるけど私の時(9月)は間に合わず。オーダーメイドだったら、このデザインのキャメルってのもできたのかなと思っていました。でも調べてみたら何種類からか選んで決めるようなのでその中には娘が気に入ったデザインのものはなかったです。

人気の色は? 2022年 最新情報

2021.6.11 朝日新聞デジタルに人気の色について書いた記事がありました。

今の子どもたちはどのような色のランドセルを背負っているのか。ランドセル工業会が今年4月に小学1年生に進学した子どもの親、計1500人に、購入したランドセルの色などを尋ねる調査をした。

その結果、女児では前年の調査で1位だった「赤」が2位(21.1%)となり、それまで赤と首位の座を競い合っていた「桃(ピンク・ローズ)」が3位(19.3%)に。その2色を抜いてトップに立ったのが「紫・薄紫」(21.5%)だった。調査が始まった18年が3位、19年も3位、昨年は2位と、じわじわと順位を上げていた。

首位交代について、工業会の林州代(くによ)会長は「私たちにとっても衝撃だった」と話す。人気の理由について、「水色や紫色のドレスを着る『アナと雪の女王』や『塔の上のラプンツェル』といった、女の子に人気があるディズニープリンセスの影響が大きいのではないか」とみる。

4位は水色(11.4%)。5位には、前年までトップ5に入っていなかった「うす茶」(ライトブラウン・キャメル、9.0%)が登場した。

男児のトップは4年連続で「黒」。順位は不動だが、前年から10ポイント弱減の61.2%となり、2位の「紺」と3位の「青」が前年比で数ポイントずつ伸ばしてそれぞれ16.9%と10.6%だった。4位には「緑」(3.7%)、5位には「こげ茶」(ダークブラウン・チョコ、1.6%)が入った。

出典元:2021.6.11 朝日新聞デジタル

ということで、

女児男児
1位紫・薄紫   (21.5%)黒       (61.2%)
2位赤      (21.1%)紺       (16.9%)
3位ピンク・ローズ (19.3%)青       (10.6%)
4位水色          (11.4%)緑       (3.7%)
5位うす茶        (9.0%)ダークブラウン・チョコ (1.6%)

という結果だったとのこと。
女の子1位の紫・薄紫色っていうのはラベンダーが多いのかなと思います。うちの娘も当初一番いいと思っていたようですし。

男の子はやはり定番は黒というのは変わらないですが、約6割というのは驚きです。多種多様になってきていますね。

素材のこと

ランドセル選びで初めて知った言葉→コードバン、クラリーノ

コードバンって何?

コードバンのランドセルを扱っている中村鞄さんのサイトに説明があったので引用します。

コードバンと呼ばれる馬の尻革は、“革の王様”と言われ、一頭につきランドセルのかぶせ1〜2枚分しかとれない、
大変稀少な最高品質の革です。

そのキメが細かくしなやかな風合いは、手に取っていただくと納得されるはずです。
雨にも強く、6年間使っても型崩れしにくく美しさを保ちます。

出典元:中村鞄のランドセル

革の王様!!ということで高価なものになってます。
中村鞄さんでは93,500円(税込)とのことですが、土屋鞄さんだと、125,000円~140,000円(税込)となっております。

クラリーノって何?

クラリーノとは天然皮革(動物の皮)の構造をモデルに開発した、高品質な人工皮革のこと。軽くて丈夫、雨や汚れに強くランドセルに最適な素材。化学メーカークラレが開発。フィットちゃんはじめ様々なランドセルメーカーで使われています。

牛革のランドセル

あとはよくある牛革ですね。

私は牛革のつやが素敵だなーと思ったりもしましたが、重さが少しでも軽いほうがいいのかなと考えました。お手入れもしやすそうですし。
あと少し気になったのはよくヴィーガンの方が動物の革を反対されている情報を耳にする機会があり、私はヴィーガンでもなんでもないけど、子供にちゃんと説明できるかと言われたらできない気もして、、なんていう事も少しだけ気になったので牛革は検討しませんでした。

ランドセル レンタルサービス(貸し出し)一覧

日経新聞より 土屋鞄レンタルサービス強化の記事

日本経済新聞 2021.6.17に、
「土屋鞄製造所、家でランドセルを試着できるレンタルサービスを強化」
という記事が載っていました。

今年のトレンドは「ジェンダーレス」!男女問わずキャメル・茶系が人気

工房系ランドセルメーカーの老舗、(株)土屋鞄製造所(東京都足立区、以下当社)は、家でランドセルを試着できるレンタルサービスの取り扱い点数を2倍弱に増やし、”ラン活”の山場である夏休みに備えます。2021年6月中旬から対応点数を順次追加し、7月中旬の予約申し込み分までに約450個まで増やします。対象は、2022年度入学用ランドセル全61種です。
2泊3日でランドセルの背負い心地や使い勝手などを自宅で試せます。料金は税込3,000円で、送料・返送料は無料、配送前に消毒を徹底するなどウイルス対策も行っています。
出典元:日本経済新聞

とのこと。
これは嬉しいですね。
土屋鞄の店舗が近くにない方はもちろん、来店予約するのも一苦労です。
他にもレンタルサービスをしているメーカーはたくさんあります。
うまく活用して選べるといいですね。

ランドセルのレンタル(貸出)をしているメーカー一覧

  • 土屋鞄 こちら
    水曜10時に在庫更新 3日間 3,000円 送料無料
  • grirose(グリローズ)こちら
    水曜10時に在庫更新 3日間3,000円(税込)送料無料
  • 羽倉 こちら
    お住いの地域にショールーム・取扱店舗がないご家族様限定
    0円 返送料のみの負担
  • 萬勇鞄 こちら 
    0円 返送料自己負担 受付中
  • セイバン こちら  
    1,000円 (セイバンで使える1,000円クーポンがもらえる)
    返送料自己負担 受付期間 2021年4月12日(月)~9月26日(日)
  • ふわりぃ こちら 
    3,300円(税込)※往復送料込み
  • カバンのフジタ こちら
    3日間 往復送料の実費負担(山形から)
  • ララちゃんランドセル こちら
    3日間 0円 返送自己負担
  • キッズアミ こちら
    3日間 0円 返送自己負担
  • アタラ こちら
    3,000円(税込) ※送料込み
  • きなこ×こどもと暮らし ずっとランドセル こちら
    770円(税込)送料地域別に負担 返送料は不要(着払い)
  • トヤマかばん店 こちら
    3日間 0円 返送自己負担
  • ももちゃんランドセル こちら
    3日間 0円 返送自己負担
  • ランドセル工房生田 貸出していたが6月19日現在受付終了 こちら
  • フェフェ 貸出サービスしていたが終了している こちら
    https://www.fafa-shop.com/fs/fafa/homeran-2021
  • フィットちゃん こちら
    不定期で貸出サービスをしているとのことだったが現在はしてないよう。4月に募集があったようです。

だいたい「お手元に届いてから、2泊3日以内にご返送ください。」というようなパターンが多い。
ご自宅以外でのご試着はご遠慮ください。と明記しているところもあれば、背負って外出してみてくださいとしているところもある。
あまり有名どころではない工房系ランドセルメーカーも貸出サービスしているところがある。今回初めて知ったメーカーさん多々あり。
貸出できる種類は限られている場合がある。

レンタルサービス利用体験談。実際レンタルサービスってどうなの?口コミ

私自身は羽倉のレンタルサービスを利用しました。

いくつかレンタルを試みましたが、在庫切れだったり、タイミング合わず。
うちの場合は娘がフィットちゃんを気に入っており、やたらめったらレンタルしても意味がなかったのでこういうのもあるよーと、娘にすすめる感じでレンタルしました。

実際体験した感想

ゆっくり見れたり中身に入れて背負ってみたりととても参考になりました。
タイミングによっては検討している色がレンタルできない場合もありますが、素材や重さなど参考になります。

全く同じタイミングで何社かレンタルできれば比べることができていいなと思いましたが、混雑状況によるので難しいとは思います。

返送するのも送り状が入っていたりすることもあるようですし、運送業者に自宅に回収しにきてもらう方法もありますのでそれほど手間でもないかと思います。

そもそもラン活とは何だったのか?

ここまで我が家のラン活についてや人気の色や素材、レンタルサービスについて書いてきましたが、、

正直言うと入学してしまえばラン活ってなんだったんだろうっていう感じで、誰もどこのランドセル?なんて話はしないし、他の子のランドセルほとんど見ないし、、

ランドセル業界に踊らされていただけ

だったのかななんて気もします。

そんなこと言うと元も子もないんですが、そこまで必死にやらなくてもよいものかなというのが個人的な意見です。

子供が気に入ったものがあればそれを優先して、特にないのであればネット情報やレンタルサービスをうまく活用して選べばいいのかなと。

何件も店舗に行って時間を使うのももったいないかなと今は思います。

当時は色々見てみたかったので見に行ってみたい気持ちもわかりますが。。

子どもが気に入るものが一番

私自身は何か買う時にブランドとか変にこだわるとこあったり、見栄張りなとこもあり、高級志向と自覚しております。←だからお金がなかなか貯まらない

ラン活についてもインスタ徘徊して素敵なの見つけては娘にこれ可愛いんじゃない?と勧めたりしてました。が、娘はあまり興味示さず。
色々見て回って私もどれがいいんだかわからなくなり、娘が使うものなんだから気にいるものが一番という結論に至りました。

ラン活で自己肯定感が高まる

大人もお気に入りのバッグやお洋服を着てウキウキするように、子どもだって自分が好きと感じるいわゆるときめくものの方が毎日楽しいだろうなと思います。親が納得できないものだったら要相談ですが。

また、自分で決めることは自己肯定感を高めることにもつながるのではないかと思います。実際娘はランドセルが褒められた時とても嬉しそうで、自分が決めたといううことに誇りを持っているように見えました。

ラン活はマウンティング?

うちの場合は親の自己満足で選ばずに良かったです。見栄張っていわゆるマウンティングというのでしょうか?私はそのようなママ友はいないので経験しなかったですが、どこの買ったかとかいくらだったかとか話す人達もいるようなので、、

そういうの気にする方もいらっしゃるとは思いますがめんどくさいですね。

安くて品質の良いランドセルもたくさんある

色々調べて知ったのですが、型落ちのアウトレット品とか結構あるんですね。

最新デザイン!とかでなくても十分だと思いますのでアウトレット品とかうまく活用していくとよいのではないかと思います。

まとめ ラン活はゆるくで良い。こだわりないならラン活しなくてもいい。

結論(あくまで私の考え)

  • ランドセルは子供が毎日6年間使うもの。子供の納得した気にいるものを買えばいい
  • 資料請求しなくても良い
  • ネット情報やレンタルサービスを活用して時間の節約を
  • 大概機能性とか容量とか大差ない
  • 絶対ここのこれがいいとかこだわりがなければ焦る必要全くなし
  • フィットちゃんオーダーメイド狙うならお早めに

ということで、いかがでしたでしょうか?

色々まとめておいてそういうオチかって感じではありますが、もちろんラン活楽しんでやりたい方は存分に楽しんですればいいと思いますが、個人的な見解を述べさせていただきました。限られた時間の中で、効率的に選んでいければよいのではないかと思います。

つねこ

次女の時のためにアウトレット品のまとめもしたいなぁなんて思っています。いつになるかわかりませんが、、

また遊びに来てください。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次